Sakagura Bar

酒蔵Bar

※酒蔵Barのみのご利用もいただけます

滞在の起点となる酒蔵Bar。
ご宿泊のお客さまには、吉川醸造の日本酒『雨降///あふり』をはじめ、すべてフリーフローでご提供しています。
蔵道具と現代アートに囲まれた秘めやかな雰囲気の中で、呑み比べをお楽しみください。

SAKE Brand 雨降///あふり

当館でお楽しみいただける日本酒は、吉川醸造の『雨降///あふり』シリーズ。丹沢大山(雨降山)の伏流水を仕込み水に使用し、新ブランドとして誕生しました。国内では珍しい硬度150~160の硬水が使われ、原料のお米を「削らない」製法、低精白醸造や低アルコールなど、様々な挑戦を続けています。

Brewery 吉川醸造

大正元年創業の老舗酒造「吉川醸造」。
伊勢原市神戸(ごうど)の地に築蔵して百余年。ここでつくられる日本酒は、洗米から仕込み水まで全て、丹沢大山の地層から汲み上げた良質な硬水でつくられています。丹沢大山は、古来より雨乞い信仰の場として知られ、雨降山(あふりやま)とも呼ばれています。

System

こちらでお飲みいただけるドリンクはすべて宿泊費に含まれます。すべての煩わしさから解放されて存分に日本酒を楽しんで頂きたい、という一心です。吉川醸造自慢の日本酒やカクテル、ビール、ソフトドリンクが揃います。

System 01 5種類の日本酒を呑み比べ

吉川醸造では「削らないお酒」(精米歩合90%)を造ることに挑戦しています。旧来のやり方にとらわれない、挑戦を重ねた酒。呑み比べて味わう醍醐味は別格です。

System 02 雨降ハイボールとの出会い

日本酒『雨降///あふり』をベースにしたカクテルは、酒の奥深さをさらに広げます。キリッとさわやか、時にはまろやか。ぜひ味わっていただきたい、おすすめのカクテルをご用意しています。

System 03 蔵元直送のこだわり

好みの味わいや飲み方のご提案をいたします。複雑な工程を経て磨き上げられた酒質をより詳しく知りたい方はぜひお声掛けください。

Product Lineup

Art Craft & Interior

街道に佇む倉

暖簾をくぐると宿場の道が続いているかのよう。帳場には瓦屋根が下がり、倉に貯蔵されていた調度品が艶めく秘めやかな世界観。廃棄予定だった蔵道具は生き返って空間を飾ります。

Drag

現代アート -宝-

ほの暗い倉の中。ひときわ光を放つのは、貯蔵されている品、そして至る所に飾られた現代アート。時間をかけて熟成されたような美しさはこの倉の宝物です。

Drag

浮世絵

かつて江戸時代の人々は、歌川広重の浮世絵に描かれた風景に憧れて旅に出たといいます。当時の風景と今を重ね合わせれば400年もの時空を駆け巡るように想像も膨らむはず。

Drag

Breakfast

AM6:30-AM10:00(L.O.9:30)

日本酒を嗜んだ日の翌朝は、同じくお米が主役であるおむすびを。川崎宿の名物・奈良茶飯をはじめ、食べやすくてほっとする、やさしい味わいです。テイクアウトしやすい形でご用意いたします。

SAKE Souvenir

『雨降///あふり』を気に入っていただけましたら、1階酒蔵Barにて販売しております。神奈川県のお酒として、お土産にも重宝します。

Welcome to SAKE Kura Hotel
Kawasaki-shuku
July2025
MonTueWedThuFriSatSun
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
Check in
——//
Check out
——//
Guests
Adults
1
Children
(Ages 0-6)